4月 原谷苑の桜
原谷苑(はらだにえん)は、民有地内の約4千坪に及ぶ桜苑・紅葉苑。京都市内有数のシダレザクラの見どころとして知られ、春秋の開花シーズンに限り有料で一般公開されています。
個人所有の庭園です。
[adsense]
原谷苑の桜
原谷苑の広さは、4,000坪。
ソメイヨシノ・源氏枝垂れ、紅枝垂桜など、約20種400本の桜が植えれています。
京都の桜と言えば、古寺の趣に桜を愛でることが一般的ですが、原谷苑の桜は壮観さが売りになっています。
4月上旬は数百本のソメイヨシノやベニシダレが。
中旬にはヤエベニシダレが、頭上を覆い隠すよう咲き、周りは花霞となります。
この時期の桜のトンネルの下を散策したいがために、近県から訪れる人が後を絶ちません。
京都らしいくない花見かもしれませんが、桜の綺麗さは、京都の中でもトップクラスではないでしょうか。
純粋に花見をしたい方には、オススメの場所です。
時期
4月上旬~下旬
※天候により変わります。
住所
〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294
『Goocle Map』
『原谷苑ホームページ』
問い合わせ先:075-461-2924(原谷苑)
交通アクセス
拝観時間・料金
開苑時間:9:00~17:00まで(入苑受付16:30マデ)
拝観料金:
(おとな)1,500円
(小・中学生)500円
(小学生未満)無料
※桜の開花状況により、変動します。
※梅・もみじのシーズンは無料公開です。
となっています。確認は「原谷苑」まで。